大阪府八尾市にある38社の神社を紹介しています。
大阪府八尾市の神社に関する参考リンクです。
大阪府神社庁-八尾市
Omairi(おまいり)-八尾市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング
ことは
2023年1月17日の放送「マツコの知らない世界」で大阪府八尾市の「恩智神社」が開運神社の特集で紹介されたんだって!
もちこ
2023年干支の兎と、次年の干支の辰(龍)、二匹の神使が祀られていることから紹介されたみたいだね。
目次
- 大阪府八尾市の神社一覧
- 恩智神社(おんじじんじゃ)
- 柏村稲荷神社(かしむらいなりじんじゃ)
- 加津良神社(かつらじんじゃ)
- 杵築神社(きづきじんじゃ)-老原
- 弓削神社(ゆげじんじゃ)-弓削町
- 弓削神社(ゆげじんじゃ)-東弓削
- 許麻神社(こまじんじゃ)
- 玉祖神社(たまのおやじんじゃ)-八尾市
- 穴太神社(あのうじんじゃ)
- 御野縣主神社(みのあがたぬしじんじゃ)
- 御劔神社(みつるぎじんじゃ)-刑部
- 佐麻多度神社(さまたどじんじゃ)
- 阪合神社(さかあいじんじゃ)
- 三十八神社(みそやじんじゃ)-福万寺
- 山本八幡宮(やまもとはちまんぐう)-八尾市
- 住吉神社(すみよしじんじゃ)-八尾市東山本
- 澁川神社(しぶかわじんじゃ)
- 樟本神社(くすもとじんじゃ)-木の本
- 樟本神社(くすもとじんじゃ)-日羅寺
- 樟本神社(くすもとじんじゃ)-北木の本
- 常世岐姫神社(とこよぎひめじんじゃ)-八王子神社
- 神劔神社(みつるぎじんじゃ)
- 西郡天神社(にしこおりてんじんじゃ)
- 跡部神社(あとべじんじゃ)
- 太川神社(おおかわじんじゃ)
- 竹渕神社(たこちじんじゃ)
- 天照大神高座神社(あまてらすおおかみたかくらじんじゃ)
- 天神社(てんじんじゃ)-渋川天神社
- 都留美島神社(つるみしまじんじゃ)
- 八阪神社(やさかじんじゃ)-八尾市西山本町
- 八尾神社(やおじんじゃ)-栗栖
- 八尾天満宮(やおてんまんぐう)-八尾戎神社(やおえびすじんじゃ)
- 比枝神社(ひえじんじゃ)-八尾市相生町
- 服部川八幡宮(はっとりがわはちまんぐう)
- 寳殿神社(ほうでんじんじゃ)
- 矢作神社(やはぎじんじゃ)-別宮八幡
- 由義神社(ゆぎじんじゃ)
大阪府八尾市の神社一覧
恩智神社(おんじじんじゃ)
式内社 | 河内國髙安郡 恩智神社 二座 並名神大 月次相嘗新嘗 |
---|---|
社格 | 河内國二之宮(かわちのくににのみや) 旧府社 |
御祭神 | 大御食津彦命(おおみけつひこのみこと) 大御食津姫命(おおみけつひめのみこと) 天児屋根命(あめのこやねのみこと) |
神使 | 兎/龍 |
住所 | 〒581-0883 大阪府八尾市恩智中町5丁目10 |
関連リンク | 恩智神社公式ホームページ |
御朱印対応 | あり |
スポット | 拝殿前にある神兎と神龍。神兎(なでうさぎ)をなでて無病息災を祈願。龍の神霊(たま)をなでて開運・昇運を祈願します。 兎と龍は境内のあちこちにいるので探してみましょう。 |
柏村稲荷神社(かしむらいなりじんじゃ)
御祭神 | 倉稲魂神-宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ) |
---|---|
神使 | 狐 |
住所 | 〒581-0022 大阪府八尾市柏村町4丁目107 |
関連リンク | 八尾市観光協会-柏村稲荷神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 境内にはイチョウの木が立ち並ぶ。 |
加津良神社(かつらじんじゃ)
式内社 | 河内國若江郡 加津良神社 |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 牛頭天王(ごずてんのう) 素戔嗚命(すさのおのみこと) |
住所 | 〒581-0834 大阪府八尾市萱振町5丁目27 |
関連リンク | 八尾市観光協会-加津良神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 神社前の道路は旧河内街道。 昔は社地が広く、宮跡・神道林・鳥居・西松馬場などの地名が残っている。 |
杵築神社(きづきじんじゃ)-老原
別称 | 佐堂のお宮さん |
---|---|
御祭神 | 素戔嗚命(すさのおのみこと) |
住所 | 〒581-0816 大阪府八尾市佐堂町2丁目2−9 |
関連リンク | 八尾市観光協会-杵築神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 境内にある「クスノキ」2本は八尾市指定の保全樹木。 |
弓削神社(ゆげじんじゃ)-弓削町
別称 | 西弓削神社(にしゆげじんじゃ) |
---|---|
式内社 | 河内國若江郡 弓削神社二座 並大 月次相嘗新嘗 |
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 饒速日命(にぎはやひのみこと) 可美麻治命(うましまでのみこと) 天照皇大神(あまてらすおおみかみ) |
住所 | 〒581-0032 大阪府八尾市弓削町1丁目36−1 |
関連リンク | 八尾市観光協会-弓削神社(弓削) |
御朱印対応 | あり |
スポット | 境内に長寿を保つ「延命水」という井戸がある。 |
弓削神社(ゆげじんじゃ)-東弓削
別称 | 河内大社(かわちたいしゃ) 東弓削神社(ひがしゆげじんじゃ) |
---|---|
式内社 | 河内國若江郡 弓削神社二座 並大 月次相嘗新嘗 |
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 饒速日命(にぎはやひのみこと) 弥加布都命(みかふつのみこと) 誉田別命-品陀和気命(ほんだわけのみこと-ほむたわけのみこと) 宇麻志麻治命(うましまじのみこと) 天日鷲命(あめのひわしのみこと) 比古左自彦命(ひこさじひこのみこと) 菅原道真(すがわらのみちざね) |
住所 | 〒581-0029 大阪府八尾市東弓削1丁目166 |
関連リンク | 八尾市観光協会-弓削神社(東弓削) |
御朱印対応 | あり |
スポット | 手水舎等の設備もなく小さな神社。 |
許麻神社(こまじんじゃ)
別称 | 久宝寺の牛頭天皇(きゅうほうじのごずてんのう) |
---|---|
式内社 | 河内國澁川郡 許麻神社 |
社格 | 旧郷社 |
御祭神 | 【主神】素盞鳴命(すさのおのみこと) 【配祀】牛頭天王(ごずてんのう)/高麗王霊神(こうらいおうれいしん)/許麻大神(こまのおおかみ) |
住所 | 〒581-0072 大阪府八尾市久宝寺5丁目4−8 |
関連リンク | 許麻神社公式ホームページ |
御朱印対応 | あり |
スポット | 参道にある大きな「クスノキ」1本は八尾市指定の保全樹木。 |
玉祖神社(たまのおやじんじゃ)-八尾市
別称 | 玉祖明神(たまのおやみょうじん) 高安明神(たかやすみょうじん) |
---|---|
式内社 | 河内國髙安郡 玉祖神社 |
社格 | 旧郷社 |
御祭神 | 櫛明玉命(くしあかるたまのみこと) 【別名】玉祖命(たまのおやのみこと)/天明玉命(あまのあかるたまのみこと)※全て同じ神と思われます。 |
神使 | 鶏 |
住所 | 〒581-0855 大阪府八尾市神立5丁目5−93 |
関連リンク | 八尾市観光協会-玉祖神社 |
御朱印対応 | あり |
スポット | 重要文化財の「北条時政の制札」がある。 境内には鶏舎があり長鳴鶏(ながなきどり)が飼われている。また長鳴鶏は天然記念物である黒柏鶏(くろかしわけい)の血を引き継いでいる。 境内にある「クスノキ」2本は八尾市指定の保全樹木。 12月、1月頃になると、玉祖神社の近くにある高安山の傾斜地では、斜面いっぱいにスイセンの花が咲き誇る。春はお花見スポット。境内や近くの傾斜地にて桜が満開になる。 |
穴太神社(あのうじんじゃ)
別称 | 天照大神春日住吉社 穴太の宮さん |
---|---|
御祭神 | 天照皇大御神(あまてらすおおみかみ) 上筒男命(うわつつのおのみこと) 中筒男命(なかつつのおのみこと) 底筒男命(そこつつのおのみこと) 神功皇后(じんぐうこうごう) 健御賀豆智命(たけみかづちのみこと) 伊波比主命(いわいぬしのみこと) 天子八根命(あめのこやねのみこと) 比賣神(ひめがみ) |
住所 | 〒581-0815 大阪府八尾市宮町1丁目10−15 |
関連リンク | 八尾市観光協会-穴太神社 |
御朱印対応 | あり |
スポット | 聖徳太子の生母「穴穂部間人(あなほべのはしひと)皇后」の生地。 |
御野縣主神社(みのあがたぬしじんじゃ)
式内社 | 河内國若江郡 御野縣主神社 二座 鍬靫 |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 角凝魂命(つのこりむすひのみこと) 天湯川田奈命(あまのゆかわたなのみこと) |
住所 | 〒581-0846 大阪府八尾市上之島町南1丁目71 |
関連リンク | 八尾市観光協会-御野縣主神社 |
御朱印対応 | あり |
スポット | 境内に残る旧大和川の堤防跡は、付け替え前の大和川の様子をしのぶ貴重な史跡。 境内南に御野縣池があり、2022年7月3日のテレビ大阪で「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦スペシャル」で放送されたそうです。 |
御劔神社(みつるぎじんじゃ)-刑部
御祭神 | 素盞嗚命(すさのおのみこと) 天穂日尊(あめのほひのみこと) |
---|---|
住所 | 〒581-0015 大阪府八尾市刑部4丁目218 |
関連リンク | 八尾市観光協会-御劔神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 御劔神社と由義神社は、延喜式神名帳に記載はないが「河内式内五社の一つに数えられる」。他の三社は、枚岡神社(名神大社)、恩智神社(名神大社)、弓削神社(大社)。 |
佐麻多度神社(さまたどじんじゃ)
式内社 | 河内國髙安郡 佐麻多度神社 |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 佐麻多度大神(さまたどおおかみ) |
住所 | 〒581-0864 大阪府八尾市山畑340 |
関連リンク | 八尾市観光協会-佐麻多度神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 佐麻多度神社の末社で、式内社「春日戸社坐御子神社」で現社名「山畑神社(やまたけじんじゃ)」が鎮座しています。 |
阪合神社(さかあいじんじゃ)
式内社 | 河内國若江郡 坂合神社 二座 |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと) 彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと) |
住所 | 〒581-0012 大阪府八尾市小阪合町2丁目8−39 |
関連リンク | 八尾市観光協会-阪合神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 境内は広めだが手水舎等がなく簡素な雰囲気。 境内にある「エノキ」3本は八尾市指定の保全樹木。 |
三十八神社(みそやじんじゃ)-福万寺
社格 | 旧村社 |
---|---|
御祭神 | 天照皇大神(あまてらすおおみかみ) 八幡大神(はちまんおおみかみ) 春日大神(かすがのおおみかみ) |
住所 | 〒581-0842 大阪府八尾市福万寺町4丁目13 |
関連リンク | 八尾市観光協会-条里割遺構(福万寺) |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 福万寺城跡。 |
山本八幡宮(やまもとはちまんぐう)-八尾市
社格 | 旧村社 |
---|---|
御祭神 | 誉田別命-品陀和気命(ほんだわけのみこと-ほむたわけのみこと) 【同義】応神天皇(おうじんてんのう) |
神使 | 河童 |
住所 | 〒581-0867 大阪府八尾市山本町1丁目2−16 |
関連リンク | 神社人-山本八幡宮 |
御朱印対応 | あり |
スポット | 手水舎の横に可愛い河童の像がある。 |
住吉神社(すみよしじんじゃ)-八尾市東山本
御祭神 | 【住吉三神(すみよしさんじん)】 底筒男命(そこつつのおのみこと) 中筒男命(なかつつのおのみこと) 上筒男命(うわつつのおのみこと) |
---|---|
住所 | 〒581-0847 大阪府八尾市東山本町2丁目2−9 |
関連リンク | 八尾市観光協会-住吉神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 入り口は鳥居ではなく大きな注連石柱。 手水舎等はなく簡素な雰囲気。 |
澁川神社(しぶかわじんじゃ)
式内社 | 河内國若江郡 澁川神社 二座 |
---|---|
社格 | 旧郷社 |
御祭神 | 【主神】天忍穂耳尊(あまのおしほみみのみこと)/饒速日命(にぎはやひのみこと) 【相殿】國狭槌尊(くにのさつちのみこと)/日高大神(ひだかおおかみ)/菅原道真公(すがわらのみちざねこう) |
住所 | 〒581-0000 大阪府八尾市植松町3丁目3−6 |
関連リンク | 澁川神社公式ホームページ |
御朱印対応 | あり |
スポット | 境内にある「ムクノキ」3本「クスノキ」2本は八尾市指定の保全樹木。 |
樟本神社(くすもとじんじゃ)-木の本
式内社 | 河内國志紀郡 樟本神社 三座 鍬靫 |
---|---|
御祭神 | 布都大神(ふつのおおかみ) |
住所 | 〒581-0044 大阪府八尾市木の本1丁目59 |
関連リンク | 八尾市観光協会-樟本神社(木の本) |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 小さな神社。手水舎などなく簡素な雰囲気。 境内にある「クスノキ」3本「アキニレ」1本は八尾市指定の保全樹木。 |
樟本神社(くすもとじんじゃ)-日羅寺
式内社 | 河内國志紀郡 樟本神社 三座 鍬靫 |
---|---|
御祭神 | 布都大神(ふつのおおかみ) |
住所 | 〒581-0042 大阪府八尾市南木の本7丁目33 |
関連リンク | 八尾市観光協会-樟本神社(日羅寺) |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 小さな神社。手水舎などなく簡素な雰囲気。 拝殿前に「日羅時(にちらじ)」寺院が建っている。 境内にある「クスノキ」1本は八尾市指定の保全樹木。 |
樟本神社(くすもとじんじゃ)-北木の本
式内社 | 河内國志紀郡 樟本神社 三座 鍬靫 |
---|---|
御祭神 | 布都大神(ふつのおおかみ) |
住所 | 〒581-0041 大阪府八尾市北木の本5丁目73 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 境内内に自動公園がある。 境内の北東隅にある池は、丁未の乱(ていびのらん)で討死した物部守屋(もののべのもりや)の首を洗ったと伝えられている。 神社の北方に「物部守屋大連(おおむらじ)墳」がある。その南方には「鏑矢塚(かぶらやづか)」がある。 |
常世岐姫神社(とこよぎひめじんじゃ)-八王子神社
別称 | 八王子神社(はちおうじじんじゃ) |
---|---|
式内社 | 河内國大縣郡 常世歧姫神社 |
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 常世岐姫命(とこよぎひめのみこと) |
住所 | 〒581-0885 大阪府八尾市神宮寺5丁目173 |
関連リンク | 八尾市観光協会-八王子神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 安産の神(御産神)としても信仰されている。 拝殿の額には御祭神である「常世岐姫命」が描かれている。 |
神劔神社(みつるぎじんじゃ)
社格 | 旧村社 |
---|---|
御祭神 | 素戔嗚命(すさのおのみこと) 保食神(うけもちのかみ) |
住所 | 〒581-0095 大阪府八尾市田井中3丁目178 |
関連リンク | 八尾市観光協会-神劔神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 拝殿前の狛犬に注連縄がされている。 |
西郡天神社(にしこおりてんじんじゃ)
御祭神 | 須佐之男大神(すさのおのみこと) 天穂日命(あまのほひのみこと) 菅原道真(すがわらのみちざね) |
---|---|
神使 | 牛 |
住所 | 〒581-0813 大阪府八尾市泉町2丁目118 |
関連リンク | 大阪府神社庁-西郡天神社 |
御朱印対応 | あり |
スポット | 境内は「西郡廃寺址(にしこおりはいじあと)」という史跡。説明版の後ろにある手水鉢は、西郡寺の塔刹柱礎石(とうさつちゅうそせき)である。 境内にある「ムクノキ」1本は八尾市指定の保全樹木。 |
跡部神社(あとべじんじゃ)
式内社 | 河内國澁川郡 跡部神社 |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 天照皇大神(あまてらすおおみかみ) 阿刀連大神(あとうのむらじのおおかみ) 八王子大神(はちおうじのおおかみ) |
住所 | 〒581-0065 大阪府八尾市亀井町2丁目4−5 |
関連リンク | 八尾市観光協会-跡部神社 |
御朱印対応 | あり |
スポット | 手水舎などなく簡素な雰囲気。 境内にある「クスノキ」1本「イチョウの木」1本は八尾市指定の保全樹木。 |
太川神社(おおかわじんじゃ)
御祭神 | 素戔嗚命(すさのおのみこと) 保食神(うけもちのかみ) |
---|---|
住所 | 〒581-0056 大阪府八尾市南太子堂6丁目11 |
関連リンク | 八尾市観光協会-太川神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 狛犬に注連縄がされている。稲荷神社の狐に装飾されていることがある。 |
竹渕神社(たこちじんじゃ)
御祭神 | 天照大神-天照大御神(あまてらすおおかみ-あまてらすおおみかみ) |
---|---|
神使 | 龍 |
住所 | 〒581-0052 大阪府八尾市竹渕2丁目154 |
関連リンク | 竹渕神社公式ホームページ |
御朱印対応 | あり※毎月1日午前8時~11時までの対応。 |
スポット | 境内に宮池(竜神池)という池があり、龍神が住むと言い伝えられる。 境内にある「クスノキ」1本は八尾市指定の保全樹木。 |
天照大神高座神社(あまてらすおおかみたかくらじんじゃ)
別称 | 髙座神社(たかくらじんじゃ) |
---|---|
式内社 | 河内國髙安郡 天照大神髙座神社 二座 並大 月次新嘗 元名春日戸神 |
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 天照大神-天照大御神(あまてらすおおかみ-あまてらすおおみかみ) 高皇産霊大神(たかむすひのおおかみ) |
住所 | 〒581-0881 大阪府八尾市教興寺550番地 |
関連リンク | 八尾市観光協会-天照大神高座神社 |
御朱印対応 | あり |
スポット | 本殿は無く背後の大きな岩が御神体。 山岳信仰や巨岩信仰があったとされ、本殿の奥には「城山大神」が鎮座されている。 空海や不動明王、敬神犬コロの石像など、磐座群や祠などなど、たくさんの神様を祀っている。神仏習合といった不思議な雰囲気。 岩戸神社(いわとじんじゃ)と隣接している。 |
天神社(てんじんじゃ)-渋川天神社
御祭神 | 素盞嗚尊(すさのおのみこと) 菅原道真(すがわらのみちざね) |
---|---|
住所 | 〒581-0075 大阪府八尾市渋川町5丁目7−8 |
関連リンク | 八尾市観光協会-渋川廃寺址 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 境内は広めだが手水舎はない。 拝殿前の狛犬さんはストレートヘア。 当社の南西に「渋川寺」あったとされる案内板の石碑がある。(渋川廃寺址) |
都留美島神社(つるみしまじんじゃ)
式内社 | 河内國若江郡 都留美嶋神社 鍬 |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 闇御津羽大神(くらみつはのおおかみ) |
住所 | 〒581-0023 大阪府八尾市都塚3丁目5−5 |
関連リンク | 八尾市観光協会-都留美島神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 当社は小さな丘の上にあり、この丘は「都塚」という古墳とみられている。 小さな神社で児童公園も兼ねている。 近くに「東弓削遺跡(由義寺跡-国指定史跡)」がある。 |
八阪神社(やさかじんじゃ)-八尾市西山本町
御祭神 | 素戔嗚命-須佐之男命(すさのおのみこと) 【同義】牛頭天皇(ごずてんのう) |
---|---|
住所 | 〒581-0868 大阪府八尾市西山本町2丁目9−32 |
関連リンク | 大阪府神社庁-八阪神社 |
御朱印 | なし |
スポット | 八阪神社の夏祭りは、毎年すぐ隣の万願寺の夏祭りと同じ日に行われます。 |
八尾神社(やおじんじゃ)-栗栖
式内社 | 河内國若江郡 栗栖神社 |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 【主神】宇麻志麻治命(うましまじのみこと) 【合祀】品陀和気命(ほむたわけのみこと) |
住所 | 〒581-0003 大阪府八尾市本町7丁目7−27 |
関連リンク | 八尾市観光協会-八尾神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 商店街の裏に神社がある。 白龍大神の隣に「八尾城趾」の石碑がある。昔近くに八尾城があったとされる。 |
八尾天満宮(やおてんまんぐう)-八尾戎神社(やおえびすじんじゃ)
別称 | 八尾の天神さん |
---|---|
御祭神 | 【八尾天満宮】天穂日命(あまのほひのみこと)/菅原道真(すがわらのみちざね) 【八尾戎神社】恵比寿大神(えびすのおおかみ) |
神使 | 牛 |
住所 | 〒581-0003 大阪府八尾市本町4丁目2−45 |
関連リンク | 八尾八幡宮・八尾戎神社公式ホームページ |
御朱印 | あり |
スポット | 八尾ファミリーロード商店街の端に一の鳥居が建っている。 境内に「八尾戎神社」「三社託宣(さんしゃたくせん)※天照大神/春日大神/八幡大神」がある。 |
比枝神社(ひえじんじゃ)-八尾市相生町
御祭神 | 国狭槌尊(くにさつちのみこと) |
---|---|
住所 | 〒581-0082 大阪府八尾市相生町3丁目 |
関連リンク | 大阪府神社庁-比枝神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 社務所などなく小さな神社。 拝殿の前に注連縄柱が建っている。 「金比羅大権現(こんぴらだいごんげん)」と刻まれた石灯篭がある。※海上交通の守護神 境内にある「イチョウ」2本「エノキ」1本は八尾市指定の保全樹木。 |
服部川八幡宮(はっとりがわはちまんぐう)
別称 | 高安八幡宮(たかやすはちまんぐう) |
---|---|
御祭神 | 誉田別令(ほむたわけ) 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) |
住所 | 〒581-0865 大阪府八尾市服部川6丁目313 八幡宮 |
関連リンク | 八尾市観光協会-服部川八幡宮 |
項目名 | 不明 |
スポット | 鳥居はなく注連縄柱が建っている。 「中高安小学校跡」の石碑がある。 石の祠のお地蔵様が祀られている。 境内にある「クス・ムク・アキニレ・エノキ」の1本ずつは八尾市指定の保全樹木。 |
寳殿神社(ほうでんじんじゃ)
別称 | 宝殿神社(ほうでんじんじゃ) |
---|---|
御祭神 | 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 住吉四神(すみよしよんじん) 春日四神(かすがよんじん) 八幡大神(はちまんおおかみ) |
住所 | 〒581-0036 大阪府八尾市沼1丁目130 宝殿神社 |
関連リンク | 八尾市観光協会-寳殿神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 本殿にある木製と陶製の狛犬一対ずつは、八尾市の指定文化財。 境内にある「クスノキ・ムクノキ・クロガネモチ」の御神木3本は八尾市指定の保全樹木。 |
矢作神社(やはぎじんじゃ)-別宮八幡
別称 | べっくの宮さん 別宮八幡(べつぐうはちまん) |
---|---|
式内社 | 河内國若江郡 矢作神社 [合祀] 河内國若江郡 長柄神社 鍬 |
社格 | 旧郷社 |
御祭神 | 【主神】経津主命(ふつぬしのみこと) 【配祀】住吉三神(底筒男命/中筒男命/表筒男命) 品陀別気命(ほむたわけのみこと) 八重事代主命(やえことしろぬしのみこと) |
住所 | 〒581-0081 大阪府八尾市南本町6丁目6−72 |
関連リンク | 矢作神社公式ホームページ |
御朱印対応 | あり |
スポット | 鳥居をくぐった参道は住宅街の道感がある。それを進むと注連縄柱が建っている。 注連縄柱をくぐった左手に大きなイチョウの木(樹齢600年)がある。薄皮を剥いで煎じて飲めば乳の病に効くという言い伝えがある。 境内には大きな平たい石が七つあって「弁慶の七ツ石」と呼ばれ旧社殿の基礎石とも言われている。 境内から出土した「三角縁神獣鏡(さんかくえんしんじゅうきょう)」は市指定有形文化財。 |
由義神社(ゆぎじんじゃ)
御祭神 | 素盞鳴命(すさのおのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと) |
---|---|
住所 | 〒581-0016 大阪府八尾市八尾木北5丁目172 |
関連リンク | 八尾市観光協会-由義神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 拝殿の左右に関東様式の狛犬が覆堂に収められている。 |