大阪府吹田市にある13社の神社を紹介しています。
大阪府吹田市の神社に関する参考リンクです。
大阪府神社庁-吹田市
Omairi-吹田市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング
ことは
吹田市は観光スポットがたくさん!万博記念公園、ニフレル、エキスポシティ、ダスキンミュージアムなどなど。中でも神社とセットで行って欲しいのが「アサヒビールミュージアム吹田工場」。JR吹田駅と阪急吹田駅ともに徒歩10分ほどの距離。近くには、片山神社、泉殿宮、高浜神社があるよ!
きなこ
泉殿宮にある「泉殿霊泉」今は枯れてしまっているけど、アサヒビール(株)吹田工場発祥のきっかけとなってるんだって。隣にあるから是非一緒に行きたいよね。
明治22年(西暦1889年)、「泉殿霊泉」をドイツのミュンヘンに送り、これビール醸造(じょうぞう)に適水との保証を得、当宮隣接地に同水系の湧水を以って、東洋初のビール醸造工場(現、アサヒビール㈱吹田工場)建設の逸話がある。その後、近隣の都市化に伴い上水道は普及し、又、かつての広々とした水田が殆ど姿を消したのを見届けるかのように、霊泉は地中奥深くに水脈を移し、今は、湧水していない。
※公式ページから抜粋
目次
大阪府吹田市の神社一覧
愛宕神社(あたごじんじゃ)-吹田市出口町
別称 | 片山神社(かたやまじんじゃ) 境内社(けいだいしゃ) |
---|---|
御祭神 | 火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおかみ) 三寳荒神(さんぼうこうじん) |
住所 | 〒564-0072 大阪府吹田市出口町3−3 |
関連リンク | 大阪府神社庁-愛宕神社(吹田市出口町) |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 当社は「素盞烏尊神社(片山神社)」の境内社である。 少し離れた朝日ヶ丘町にあった社を明治四十年(1907年)合祀された。 |
愛宕神社(あたごじんじゃ)-吹田市佐井寺
御祭神 | 火之加具土神(ひのかぐつちのかみ) |
---|---|
住所 | 〒565-0836 大阪府吹田市佐井寺2丁目24−1 |
関連リンク | 大阪府神社庁-愛宕神社(吹田市佐井寺) |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 当社は行基山と呼ばれた小高い丘に鎮座 参道入り口の鳥居が「竹」で建てられている。 参道は急勾配な石段を上っていく。 境内はこじんまりと簡素な雰囲気。 社殿もこじんまりとしている。 境内から吹田市や茨木市が一望でき眺めがよい。 |
伊射奈岐神社(いざなぎじんじゃ)-吹田市山田東
別称 | 五社宮(ごしゃぐう)・姫宮(ひめのみや) |
---|---|
式内社 | 攝津國嶋下郡 伊射奈歧神社 二座 並大 月次新嘗 |
社格 | 旧郷社 |
御祭神 | 【主神】 伊射奈美之命(いざなみのみこと) 【相殿】 天児屋根命(あめのこやねのみこと) 天手力男命(あめのたぢからおのみこと) 天忍熊根命(あめのおしくまねのみこと) 蛭子命(ひるこのみこと) |
住所 | 〒565-0821 大阪府吹田市山田東2丁目3−1 |
関連リンク | 伊射奈岐神社公式ホームページ |
御朱印対応 | あり |
スポット | 参道入り口にあった鳥居は「大阪北部地震」で損傷し解体され、その一部が参道脇に保存されている。 参道脇に「岩石群」が置かれている。 参道は長く、当社は千里丘陵の上にあるため途中石段を上っていく。 石段の登り口にとても変わった狛犬が配されている。※明治末期、大連にあった金洲城の屋根の飾りを模して製造し奉納されたもの。 境内が広々としていて、厳かな雰囲気。 当社本殿は大阪府指定文化財となっている。 |
伊射奈岐神社(いざなぎじんじゃ)-吹田市佐井寺
別称 | 千里神社(せんりじんじゃ) 佐井寺神社(さいでらじんじゃ) |
---|---|
式内社 | 攝津國嶋下郡 伊射奈歧神社 二座 並大 月次新嘗 |
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 【主神】 伊射奈岐命(いざなぎのみこと) 【配祀】 八幡大神(はちまんおおかみ) 素盞嗚大神(すさのおのおおかみ) |
住所 | 〒565-0836 大阪府吹田市佐井寺1丁目18−26 |
関連リンク | 大阪府神社庁-伊射奈岐神社(吹田市佐井寺) |
御朱印対応 | あり※不在の時がある |
スポット | 参道はとても急勾配な石段をのぼっていく。木々が鬱蒼としている。 拝殿前の狛犬に白い前掛けがされている。境内に社号票の石柱がある。 社殿の北側から「須恵器(すえき)」を焼いた古墳時代の「窯跡(かまあと)」が発見されている。 |
蔵人稲荷神社(くろうどいなりじんじゃ)-吹田市
御祭神 | 【主神】 保食大神(うけもちのおおかみ) 【配祀】 天照大神(あまてらすおおかみ) 豐受大神(とようけのおおかみ) |
---|---|
住所 | 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町38−1 |
関連リンク | 大阪府神社庁-蔵人稲荷神社 |
御朱印対応 | あり※不在の時がある |
スポット | 参道右手に幼稚園、左手に児童公園がある。 当社本殿は吹田市指定有形文化財。 |
吉志部神社(きしべじんじゃ)
社格 | 旧村社 |
---|---|
御祭神 | 【主神:中央座】 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 豊受大神(とようけのおおかみ) 【相殿:左座(さざ)】 八幡大神(はちまんおおかみ) 素戔嗚大神(すさのおのおおかみ) 稲荷大神(いなりおおかみ) 【相殿:右座(うざ)】 春日大神(かすがのおおかみ) 住吉大神(すみよしのおおかみ) 蛭子大神(ひるこのおおかみ) |
住所 | 〒564-0001 大阪府吹田市岸部北4丁目18−1 |
関連リンク | 吉志部神社公式ホームページ |
御朱印対応 | あり |
スポット | 当社は紫金山(しきんさん)に鎮座。 一の鳥居は境内の約400m南東にある。 二の鳥居をくぐると灯籠と注連縄柱があり、境内はその先にある石段を上る。 石段を上ると神門(または割拝殿)が建っている。 当社本殿は国指定の重要文化財となっていたが、平成二十年(2008年)に放火により焼失。 毎年10月に行われる秋祭り「吉志部神社のどんじ」は、吹田市指定の無形民俗文化財。 近くにある紫金山公園の中に国の史跡に指定されている「吉志部瓦窯跡(きしべがようせき)」がある。 |
高浜神社(たかはまじんじゃ)-吹田市
社格 | 旧村社 |
---|---|
御祭神 | 【主神】 素戔嗚尊(すさのおのみこと) 【配祀】 天照大神(あまてらすおおかみ) 春日大神(かすがのおおかみ) 住吉大神(すみよしのおおかみ) 菊理媛大神(くくりひめのおおかみ) ※吹田祖神(すいたのおやがみ)二座 ※火明命(ほあかりのみこと)・天香山命(あまのかぐやまのみこと) |
神使 | 兎 |
住所 | 〒564-0026 大阪府吹田市高浜町5−34 |
関連リンク | 高浜神社公式ホームページ |
御朱印対応 | あり※特別御朱印もある |
スポット | 拝殿前の狛犬に白い前掛けがされている。 参道途中に「御神燈」が建っている。 「福なで兎」と「撫で牛」の像がある。 御神木(鶴の松)・和加久寿大明神(わかくすのだいじょうじん)が祀られている。 江戸時代前期の元和六年(1620年)に建立された、吹田で最古の石灯籠が保存されている。 |
吹田春日神社(すいたかすがじんじゃ)
御祭神 | 【主神】 春日大神(かすがのおおかみ) ≫[別名]天児屋命(あめのこやねのみこと) 【合祀】 八幡大神(はちまんおおかみ) 牛頭天皇(ごずてんのう) ≫[別名]須佐之男大神(すさのおのおおかみ) |
---|---|
住所 | 〒565-0853 大阪府吹田市春日3丁目343 |
関連リンク | 大阪府神社庁-吹田春日神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 参道は木々で鬱蒼としている坂を上り、石段の上った先に境内がある。 境内は広め。社殿は小さめ。 拝殿前の狛犬に白い前掛けがされている。 御神木は「招霊の木(オガタマノキ)」。 |
垂水神社(たるみじんじゃ)-吹田市垂水町
式内社 | 攝津國豊嶋郡 垂水神社 名神大 月次新嘗 |
---|---|
社格 | 旧郷社 |
御祭神 | 【主神】 豊城入彦命(とよきいりひこのみこと) 【相殿】 大己貴命(おおなむちのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと) |
住所 | 〒564-0062 大阪府吹田市垂水町1丁目24−6 |
関連リンク | 垂水神社公式ホームページ |
御朱印対応 | あり |
スポット | 当社は広大な社叢を持ち、北摂の千里丘陵南端に鎮座。 「垂水の滝」は万葉集に歌われている。 当社は「神饌幣帛料供進神社(しんせんへいはくりょうきょうしんじんじゃ)」に指定されている。 当社は神仏習合の名残で境内に不動社があり、護摩焚きの神事が行われている。 |
泉殿宮(いづどのぐう)
社格 | 旧村社 |
---|---|
御祭神 | 建速須佐之男大神(たけはやすさのおのおおかみ) 宇迦之御魂大神(うがのみたまのおおかみ) ▽春日大神(かすがのおおかみ) ├武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ) ├経津主大神(ふつぬしのおおかみ) ├天児屋命(あめのこやねのみこと) └比売御神(ひめみかみ) ▽住吉大神(すみよしのおおかみ) ├底筒男之命(そこつつのおのみこと) ├中筒男之命(なかつつのおのみこと) └上筒男之命(うわつつのおのみこと) 天香山命(あめのかぐやまのみこと) |
住所 | 〒564-0071 大阪府吹田市西の庄町10−1 |
関連リンク | 泉殿宮公式ホームページ |
御朱印対応 | あり |
スポット | 拝殿前に注連縄柱がある。 境内は広く綺麗に整備されている。 「戎社」では「地車(だんじり)」が祀られており「地車戎(だんじりえびす)」と呼ばれている。 社殿の左脇に由来となった「泉殿霊泉(いづどのれいせん)」の碑がある。また「泉殿霊泉」は、近くにあるアサヒビール工場の誕生のきっかけともなっている。 当社で行われる「泉殿宮神楽獅子(いづどのぐうかぐらしし)」は吹田市指定無形民俗文化財。 |
片山神社(かたやまじんじゃ)-素盞烏尊神社
別称 | 素盞烏尊神社(すさのおのみことじんじゃ) |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 【主神】 素盞烏尊(すさのおのみこと) 【相殿】 天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ) 住吉大神(すみよしのおおかみ) |
住所 | 〒564-0072 大阪府吹田市出口町3−3 |
関連リンク | 片山神社(素盞烏尊神社)公式ホームページ |
御朱印対応 | あり |
スポット | 当社はアサヒビール工場の北側、片山丘陵に鎮座。 朱色で目立つ鳥居はアサヒビール(株)から奉納されたもの。 参道は石畳で朱色の灯籠が並んでいる。 手水舎や社殿などが朱色で美しい。 拝殿前に「祈願桃」の像が置かれている。※「桃」は災難を振り払い、福に転ずる果実と云われイザナギノミコトが桃の実の精霊によって危難をのがれ当神社のご祭神(スサノオノミコト)をお生みになりました。手でさわって祈念してください。と刻まれている。 境内社に「愛宕神社」が祀られている。 |
素盞嗚尊神社(すさのおのみこと)-吹田市江坂町
別称 | 江坂神社(えさかじんじゃ) 感神宮(かんじんぐう) |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 【主神】 素盞嗚尊(すさのおのみこと) 【相殿】 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 誉田別尊(ほんたわけのみこと) |
住所 | 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町3丁目68−11 |
関連リンク | 素盞嗚尊神社公式ホームページ |
御朱印対応 | あり※カラフルでとても綺麗な御朱印もある |
スポット | 真っすぐ伸びた石畳を進み、石段を上った先に境内がある。 拝殿前に注連縄柱がある。 当社本殿は吹田市指定有形文化財。 御神木の傍に「家形石棺(いえがたせっかん)」が祀られている。 当社のすぐ近くに「服部緑地都市緑化植物園」がある。 |
名次神社(なつぎじんじゃ)
別称 | 名次宮(なつけのみや) |
---|---|
御祭神 | 天御中主尊(あめのみなかぬしのみこと) |
住所 | 〒564-0002 大阪府吹田市岸部中1丁目12−14 |
関連リンク | 大阪府神社庁-名次神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 社号票が特徴的。 境内も狭く社殿も小さく、こじんまりとしている。 拝殿前の狛犬の顔には鮮やかな色が入っていて、白い前掛けがされている。 境内にはお地蔵様も祀られている。 当社はかつて、吉志部神社の御旅所でもあった。 |