大阪府門真市にある10社の神社を紹介しています。
大阪府門真市の神社に関する参考リンクです。
大阪府神社庁-門真市
Omairi-門真市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング
ことは
門真市といえば、三井アウトレットパークやコストコができて、とても便利になったよね。私もドライブがてらに、門真のアウトレットにはよく行くんだ!
もちこ
次行くなら神社を巡りながら史跡、文化財も見るといいよ。
三島神社の樹齢1000年を超える「薫蓋(くんがい)クス」の大きさは圧巻!御祭神の1柱でもあり、国指定天然記念物になっている。
また、島頭天満宮にあるクスノキは樹齢700余りで門真市指定の保存樹木。こちらも大きなクスノキでパワーをもらえるよ。
あと、堤根神社東方の古川右岸に生える樹齢約400年の「薭島(ひえじま)のくす」も大阪府指定天然記念物だよ。
三島神社の樹齢1000年を超える「薫蓋(くんがい)クス」の大きさは圧巻!御祭神の1柱でもあり、国指定天然記念物になっている。
また、島頭天満宮にあるクスノキは樹齢700余りで門真市指定の保存樹木。こちらも大きなクスノキでパワーをもらえるよ。
あと、堤根神社東方の古川右岸に生える樹齢約400年の「薭島(ひえじま)のくす」も大阪府指定天然記念物だよ。
目次
大阪府門真市の神社一覧
三島神社(みつしまじんじゃ)-門真市
社格 | 旧指定郷社 |
---|---|
御祭神 | 【主神】 素盞鳴尊(すさのおのみこと) 大巳貴命(おおなむちのみこと) 【合祀】 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 薫蓋樟-御神木(くんがいしょう-ごしんぼく) |
住所 | 〒571-0015 大阪府門真市三ツ島1丁目15−20 |
関連リンク | 三島神社(門真市)公式ホームページ |
御朱印対応 | あり※不在の時もある |
スポット | 当社は住宅街の中にあり、境内は玉垣で囲まれている。 鳥居をくぐって提灯台が建っている。 手水鉢の中にビー玉が置かれている。 当社の狛犬に注連縄がされている。 社殿と御神木は少し高くなった場所に透塀に囲まれ仕切られている。 境内に干支の大絵馬が飾られている。 樹高約25m、幹周約13m、樹齢1,000年を超える、当社の御神木「薫蓋(くんがい)クス」は国指定天然記念物。 |
岸和田産土神社(きしわだうぶすなじんじゃ)-門真市
御祭神 | 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) |
---|---|
神使 | 牛 |
住所 | 〒571-0002 大阪府門真市岸和田2丁目10−33 |
関連リンク | 大阪府神社庁第三支部-岸和田産土神社(門真市) |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 当社は住宅街に鎮座。 境内は玉垣で囲まれている。 境内は狭くはないが簡素な雰囲気。 拝殿前の狛犬に紅白の前掛けがされている。 当社の御神牛の顔は可愛らしい。 |
上馬伏産土神社(かみまぶしうぶすなじんじゃ)-門真市
別称 | 上馬伏の宮さん(かみまぶしのみやさん) |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) |
住所 | 〒571-0072 大阪府門真市城垣町1−31 |
関連リンク | 大阪府神社庁-上馬伏産土神社(門真市城垣町) |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 当社は住宅街に鎮座。 境内は狭くはないが簡素な雰囲気。 手水舎は柵で覆われ使用できない。 当社の創建は約800年と伝わる。 |
菅原神社(すがはらじんじゃ)-門真市
御祭神 | 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) |
---|---|
住所 | 〒571-0009 大阪府門真市下馬伏町30−2 |
関連リンク | 大阪府神社庁第三支部-菅原神社(門真市) |
御朱印対応 | 不明※毎月1日と15日午前9時半~11時の間在中 |
スポット | 当社は住宅地に鎮座。 境内入り口は少し段差になっている。 真っすぐ石畳が伸び、境内は砂利で敷き詰められ、綺麗に整備されている。 拝殿前の狛犬に紅白の前掛けがされている。 境内社に「龍神社」が祀られている。 |
堤根神社(つつみねじんじゃ)-門真市薭島
式内社 | 河内國茨田郡 堤根神社 |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 素盞嗚命(すさのおのみこと) 天照坐皇大神(あまてらしますすめらおおかみ) 大己貴命(おおなむちのみこと) |
住所 | 〒571-0037 大阪府門真市薭島422 |
関連リンク | 大阪府神社庁第三支部-堤根神社(門真市薭島) |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 境内は玉垣で囲まれている。 鳥居をくぐってすぐとても小さな橋が架かっている。※両村橋とある。 橋を渡ると注連縄柱が建っている。 拝殿横に御神木の大きなクスノキが生えている。 当社東方の古川右岸に生える樹齢約400年の「薭島(ひえじま)のくす」は大阪府指定天然記念物。 |
堤根神社(つつみねじんじゃ)-門真市宮野町
式内社 | 河内國茨田郡 堤根神社 |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 彦八井耳命(ひこやいみみのみこと) 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) 若宮大神(わかみやおおかみ) |
住所 | 〒571-0062 大阪府門真市宮野町8−34 |
関連リンク | 堤根神社(宮野町)公式ホームページ |
御朱印対応 | あり※要確認 |
スポット | 当社は日本最古の堤防「茨田堤(まんだのつつみ)」の築堤を鎮守として創建された。 参道は石畳が真っすぐ伸び、両側に石灯籠が並んでいる。 拝殿前の狛犬に赤い前掛けがされている。 社殿は新しくて綺麗。 当社は「浮かび上がりのひょうたん」伝説が伝わっており「ひょうたん」で有名。 当社は河内国茨田郡五座の第一位に列せられており、約1600年の歴史を有する門真市最古の神社。 |
天神社(てんじんじゃ)-門真市
別称 | 二番の宮さん(にばんのみやさん) |
---|---|
御祭神 | 少彦名命(すくなひこなのみこと) 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) |
神使 | 牛 |
住所 | 〒571-0052 大阪府門真市月出町22−2 |
関連リンク | 天神社(門真市)公式ホームページ |
御朱印対応 | あり※要確認 |
スポット | 境内は広めで玉垣で囲まれている。 手水舎の手水鉢の横に御神牛が置かれている。 手水鉢の中にビー玉が置かれている。 拝殿左手に干支の大絵馬が掲げられている。 境内脇に、狛犬と扁額が置かれている。 当社は、御祭神少彦名命が、医療の神様であることから「ガン封じ祈願」で有名、また雛人形の原型と云われ一寸法師のモデルと伝わることから「人形供養」も行っている。 |
島頭天満宮(しまがしらてんまんぐう)
御祭神 | 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) |
---|---|
住所 | 〒571-0071 大阪府門真市上島町42−27 |
関連リンク | 大阪府神社庁第三支部-島頭天満宮 |
御朱印対応 | あり※要確認 |
スポット | 当社は門真市と寝屋川市の境界に鎮座。 境内の入り口に扁額の掛かった提灯台が建っている。 少し高くなった場所に社殿があり玉垣で囲まれている。 拝殿前の狛犬に赤い前掛けがされている。 手水舎は柵に囲まれて使用ができない状態。 境内にある樹齢700年余の御神木「クスノキ」は門真市指定の保存樹木。 |
八坂神社(やさかじんじゃ)-門真市
別称 | 古川橋八坂神社(ふるかわばしやさかじんじゃ) |
---|---|
御祭神 | 素盞鳴尊(すさのおのみこと) |
住所 | 〒571-0064 大阪府門真市御堂町4−28 |
関連リンク | 大阪府神社庁第三支部-八坂神社(門真市) |
御朱印対応 | あり※正月の時のみのようで、要確認 |
スポット | 当社はこじんまりとして閑静な雰囲気。 拝殿前に提灯台が建っている。 拝殿前の狛犬にカラフルな柄の前掛けがされている。 少し高くなった場所に社殿がある。 手水舎は柵で囲まれているが使用できる。 |
門真神社(かどまじんじゃ)
別称 | 四番のお宮(よんばんのおみや) |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 素盞鳴尊(すさのおのみこと) |
住所 | 〒571-0057 大阪府門真市元町17−11 |
関連リンク | 大阪府神社庁第三支部-門真神社 |
御朱印対応 | あり※要確認 |
スポット | 境内入り口鳥居の扁額は屋根付き。 手水舎は柵で囲まれているが使用できる。 大きなクスノキがあり「楠ノ木大神」が祀られている。 おみくじがカラフルで可愛い。 |