大阪府四條畷市にある6社の神社を紹介しています。
大阪府四條畷市の神社に関する参考リンクです。
大阪府神社庁-四條畷市
Omairi-四條畷市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング
ことは
四條畷市といえば生駒山系が広がる里山の自然が豊か。神社も山の麓に鎮座していることが多いように感じるわ。
きなこ
飯盛山の麓に鎮座している「四條畷神社」は観光でも有名だよ。近くに「御机神社」「住吉平田神社」があるから一緒にセットで参拝するといいかも。
目次
大阪府四條畷市の神社一覧
御机神社(みつくえじんじゃ)-四條畷市
式内社 | 河内國讃良郡 御机神社 |
---|---|
御祭神 | 素盞鳴命(すさのおのみこと) |
住所 | 〒575-0021 大阪府四條畷市南野6丁目12−1 |
関連リンク | 大阪府神社庁第三支部-御机神社(四條畷市) |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 当社は「飯盛山(いいもりやま)」の北側の崖の上に鎮座している。 社叢は鬱蒼としていて神秘的な雰囲気。 参道の石段にある手すりと提灯台は朱色。 境内は玉垣で囲まれている。 拝殿には絵馬と提灯が掲げられている。 |
國中神社(くになかじんじゃ)-四條畷市
別称 | 大蛇宮(だいじゃぐう) |
---|---|
式内社 | 河内國讃良郡 國中神社 |
御祭神 | 國常立尊(くにのとこたちのみこと) 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 猿田彦大神(さるたひこのおおかみ) 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) |
神使 | 牛 |
住所 | 〒575-0061 大阪府四條畷市清滝中町4−48 |
関連リンク | 大阪府神社庁第三支部-國中神社(四條畷市) |
御朱印対応 | あり※初穂料はお気持ち |
スポット | 当社は丘の上に鎮座している。 参道の急勾配な石段にある手すりは朱色。 当社の狛犬に紅白の前掛けがされている。 境内の崖下に「古墳の石棺蓋(せっかんふた)」が置かれている。「双子塚」から出土したと伝えられている。 |
四條畷神社(しじょうなわてじんじゃ)
別称 | 小楠公さん(くすのきこうさん) |
---|---|
社格 | 旧別格官幣社 |
御祭神 | 【主神】 贈従二位楠木正行卿(ぞうじゅにいくすのきまさつらきょう) 【配祀】 楠木一族将士二十四柱(くすのきいちぞくのしょうしにじゅうよはしら) |
住所 | 〒575-0021 大阪府四條畷市南野2丁目18−1 |
関連リンク | 四條畷神社公式ホームページ |
御朱印対応 | あり |
スポット | 当社は飯盛山(いいもりやま)の麓に鎮座。 境内は広く厳かな雰囲気。 手水舎では花手水がある。 境内の展望台からは大東市や四條畷市が一望できる。 本殿に向かって右側に「桜井の別れ」の像があり、左側に正成の妻・久子が子の正行に再起を促すシーンの像がある。 当社では飯盛山の「願かけ登山」を受付けている。 ※なにわ七幸めぐりの一社。 |
住吉神社(すみよしじんじゃ)-四條畷市上田原
御祭神 | 上筒之男命(うわつつのおのみこと) 中筒之男命(なかつつのおのみこと) 底筒之男命(そこつつのおのみこと) 息長足媛命(おきながたらしひめのみこと) 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) |
---|---|
住所 | 〒575-0014 大阪府四條畷市上田原235 |
関連リンク | 大阪府神社庁第三支部-住吉神社(四條畷市) |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 参道入り口に注連縄柱が建っている。 鳥居と本殿は朱色で綺麗。 境内に舞台がある。 拝殿前の狛犬に注連縄がされている。 「十三仏(じゅうさんぶつ)」や石仏(せきぶつ)が祀られている。 天野川から出土したという「石風呂」は府指定有形文化財。 |
住吉平田神社(すみよしひらたじんじゃ)
御祭神 | 住吉大神(すみよしのおおかみ) 平田大神(ひらたのおおかみ) |
---|---|
住所 | 〒575-0021 大阪府四條畷市南野2丁目18−26 |
関連リンク | 大阪府神社庁第三支部-住吉平田神社 |
御朱印対応 | 不明 |
スポット | 一の鳥居をくぐると朱色の提灯台が建っている。 参道は長い急勾配な石段がつづく。途中に注連縄柱が建っている。 拝殿は美しい朱色。拝殿前の狛犬に注連縄と紅白の前掛けがされている。 |
忍陵神社(にんりょうじんじゃ)
式内社 | [合祀] 河内國讃良郡 津桙神社 |
---|---|
社格 | 旧村社 |
御祭神 | 津桙大神(つほこのおおかみ) 熊野皇大神(くまぬのすめおおかみ) 藤原鎌足公(ふじわらのかまたりこう) 馬守大神(うまもりのおおかみ) 大将軍神(だいしょうぐんのかみ) |
住所 | 〒575-0002 大阪府四條畷市岡山2丁目7−12 |
関連リンク | 大阪府神社庁第三支部-忍陵神社 |
御朱印対応 | あり※要確認 |
スポット | 当社は古墳時代前期の前方後円墳である「忍岡古墳(しのぶがおかこふん)」の上に鎮座。 「忍岡古墳」は大阪府指定史跡。 参道は長い石段が続く。真ん中に朱色の手すりも続いている。途中に朱色の提灯台と提灯掛けがある。 |